最近は猫カフェもどんどん浸透してきて、猫好きの人がどんどん増えてきました。近年の調べではペットにしたい動物のアンケートは犬を抜いて猫の方を選ぶ人の方が多くなったと言われています。
時にはツンデレで時には甘え上手でとても魅力的な猫ですが、この猫が登場した夢を見たことはありませんか?
猫が好きで好きでたまらない人であれば夢の中にまで猫が出てくるなんてことは必然的だと思いますが、特に意識していないのに猫が夢の中に突然出てきたなんて経験をした人もいるかもしれません。
今回は猫が夢の中に登場するとどのような意味があるのか、それは幸運の夢なのか悪い事の暗示なのかについて解説したいと思います。
ネコ好きの人もそうでない人も必見ですよ。
吉夢と凶夢どちらも可能性がある「猫の夢」

猫の夢は夢占いでもシチュエーションべつに様々な見解があり、吉夢と凶夢どちらの可能性もあるとても珍しいものだと言われています。
基本的に夢の中に出てくる猫は「女性の象徴」であると言われており、男性が猫の夢を見た場合「現実世界での女性の嫉妬心に注意しなさい」と警告している意味もあると言われています。
また女性の場合は恋愛運などに大きくかかわってくると言われており、男女で大きな違いが見られるようです。
ちなみに自分の飼い猫が夢の中に出てくる場合は自分の愛着信が夢の中に出ているだけなので、特に意味はないとのことです。
黒猫の夢は実は「吉夢」なのです。

夢の中で黒猫が登場した場合一見縁起が悪いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、夢占いでは黒猫が出てくることは吉夢とされており、汚れていない健康的な黒猫が出てくれば人間関係が良好で対人運が高くなるということを教えてくれていると言われています。
ただ夢の中の黒猫が汚かったり不健康だったり凶暴だったりすると、逆に対人運が低下していると言う警告になりますので夢の中で黒猫を見たらその状態に注意しましょう。
猫と一緒に遊ぶ夢について

ネコと遊んでいたりじゃれ合ったりしている夢を見たら、あなたの恋愛運が上昇している時だと言われています。
夢占いでは猫の存在は恋愛運に大きく関わりがあると言われており、猫と良好な関係の夢を見ると恋愛運がアップしていると言われています。
また夢の中で猫に舐められた場合、現実世界で誰かから想われている可能性があると言われています。
大量のネコが登場する夢について

猫がたくさん登場する夢は運気の低下を表していると言われています。
大量に猫が登場する夢は、猫の数が多ければ多い程金銭的な損失が大きくなる警告だと言われています。
無駄遣いによる損失や騙されてお金を失ってしまうと言った金運の低下を表す夢だと言われているので、いくら猫好きだからと言っても猫がたくさん出てくる夢を見たら注意が必要ですね。
■関連ツイート■
終わりに
夢占いで猫の夢は恋愛運や金運が絡んでいたり、良い夢もあれば悪い夢も存在したりと様々なシチュエーションがあり、猫の性格のように気まぐれだと言われています。
関連記事
【夢占い・開運】赤ちゃんが出て来る夢とは?【警告夢・吉夢】 Posted in 開運, 恋愛運・結婚運, 占い, 運気
【夢占い・開運】高いところから落ちる・飛び降りる夢の意味は? Posted in 健康運, 開運, 対人運, 全体運, 仕事運, 運気
あなたは夢の中で病気になったことがありますか?夢占いにおける病気の夢の意味するものとは Posted in 占い
【夢占い・動物】猫の夢の意味とは?【開運】 Posted in 開運, 全体運, 運気