おしろい地蔵
おしろい地蔵には、八丁堀の地蔵橋畔に放置されていたものを、住職格翁宗逸和尚が修復し、泥にまみれているのを不憫に感じて白粉を塗って祭ったところ、和尚の顔面の痣が消えた、という逸話が残る。ここから、病気のあるところと同じ部分に白粉を塗って祈願するようになった、といわれる。住職同様顔の痣・傷・シミに悩む者から肌(特に顔面)を綺麗に保ちたい者、もちろん左記以外の願いを持つ者も連日絶えることなく白粉を地蔵に塗り祈願している。
参拝者の声

白金高輪駅から徒歩5分程度の、幽霊坂にあります。
こちらのお寺のお坊さんが、野ざらしになっていたお地蔵さんを見つけて、壊れたところを白粉ではたいたら、たちまち色の白い美しいお地蔵さんになり、お坊さんの顔にあったアザも消えたという言い伝えがあります。
自分の気になる部分に備え付けの白粉をはたくと治る、というふれこみに惹かれさっそく行ってみました。
思ったより大きなお地蔵さん。
アイラインやマニキュアもされていて、お化粧地蔵の名に恥じないオサレっぷりです
5円玉を賽銭箱に投入し、鐘を鳴らしたら、たっぷりの白粉をはたきながら、ここぞとばかりにお願いします。
もちろんお地蔵さんに話しかけながらです。
知らない人が見たら、ただの不審者です。
でも、本人はいたって真剣。
満足するまで白粉をはたいたら、一礼してお化粧地蔵を後にします。
さて、お肌はどうなったでしょうか!?
なんと!その日のうちに、顎にできかけていた吹き出物がなくなっていました
ちょっと乾燥気味だった頬が潤っていました。
即効性がありすぎて、逆に怖い。
興味のない方に話をしても「気のせいだ」と言われること必至ですがそこは信じたもの勝ちです。
信じる者は救われる(こともある)ので、お肌にトラブルがある方は一度ぜひ。
ご利益
■健康成就■ ■癒やし■
関連ツイート
玉鳳寺!
御化粧延命地蔵尊(おしろい地蔵様)に美人になるようにお願いしてきた!
おしろいで真っ白!!!(°ω°) pic.twitter.com/EEf6d8k88t
— おかめぽ@江古田ちゃんの歌 (@okamepo0) 2014, 9月 12
【お地蔵様】5-東京の玉鳳寺には「お化粧地蔵」と呼ばれる地蔵様がおわす。自分の病と同じところにおしろいを塗り、「ここを治して下さい」と祈願すると治癒される。願いが成就した時には地蔵様の全身におしろいを塗るから「おしろい地蔵」とも呼ばれる。目黒には美人になれるおしろい地蔵様も。
— 丸山天寿 (@tenjumaruyama) 2012, 2月 22
玉鳳寺なう。おしろい地蔵で有名。ニキビ跡と首の痣が消えるよう、お願いしました。 http://bit.ly/aazBZk
— 長月 (@longmoon09) 2010, 9月 13
『王鳳寺のおしろい地蔵』顔に白粉を塗った所、住職の顔にあった痣が綺麗に消えたそうです
その話しが人々に広まり祈願しに人々が訪れるように成りました
この地蔵は顔の痣・傷・肌の保持に霊感あり
http://t.co/gBTdfEi4AA pic.twitter.com/fLHI0zUBZz
— 東京刺激クラブ (@onda3simai4) 2015, 4月 23
おしろい地蔵さんに美肌祈願!近々来られるかたは私のベビーパウダーを使ってください。ちっちゃな松島聡ちゃんの千社札シールが貼ってあります(*^ー^)ノ♪ pic.twitter.com/2YiDAlS9qi
— すいかめ (@suikamesoblue) 2015, 2月 7
おしろい地蔵さん行きたい…
— いばら は ふくあら に うえている ! (@1181_aya) 2013, 5月 19
アクセス
所在地 | 東京都港区三田4丁目11-19 |
---|---|
電話 | 03-3451-7214 |
参拝時間 | 自由 |
ホームページURL |
まとめ
現在は美人、美白祈願の仏さまとしても大人気!
美白のお地蔵さまにあやかって、憧れの美白パワーを手に入れよう!