学校や仕事、家庭内には毎日ストレスが溜まります。その溜まったストレス発散し切れなかったり、オンとオフの切替ができなかったりすると人は精神的に弱くなります。
精神に以上を来たすと心だけでなく表情も悪くなり、身体の調子や運気が悪くなります。
今自分の精神バランスが良いのか悪いのか客観的に見ることはとても大事なことで、毎日瞑想の時間を少しだけとれば、それが可能になりよりよい精神バランスを保てるのです。
たかが瞑想だと言わず、試しに1日5分だけ行ってみましょう。瞑想の本当の目的を理解して行えばきっとリフレッシュ効果が期待できます。
瞑想ってただじっとしているだけなの?
「瞑想」と言って頭にt浮かぶこといえば、目をつぶってあぐらをかいて座っている状態でしょうか。実際は瞑想は姿勢ではなく呼吸が一番大事と言われています。
姿勢はどのような状態でもいいのですが、横になったまま行うと眠ってしまいますので、やはり背筋を伸ばしたあぐらの状態が一番いいと言われています。
そして軽く目を閉じて息をゆっくりと可能な限り全部吐き出します。
吐き出せば自然と必要なだけ息を吸い込みますので鼻から息を吸いましょう。
この呼吸をゆっくりと繰り返しリラックスをするのが正しい瞑想です。
瞑想するとどんな良いことがあるの?
たとえ1日5分でも瞑想というリラックスする時間をしっかりと作ることで心身ともにかなりリフレッシュすることができます。日々溜まったイライラは常に頭の中に存在し続けます。
どんな短い時間でも「全てを一度忘れる」という行為をするだけで精神的に救われるのです。
また前述の呼吸法でリラックスしたあとは睡眠も深くなると言われており、心身の回復力が向上します。
瞑想は毎日続けることが大事なんです
瞑想は一回行っただけでは効果は実感できません。毎日こつこつ続けて少しずつ健康になっていくのです。まずは無理をせず一日5分から始めてみましょう。
何も考えず呼吸をゆっくり大きく行ってリラックスしてみましょう。
少し慣れてきたら一日に行う瞑想の時間を延ばしていくとより効果的です。
一日15分の瞑想を行えば、2時間分の睡眠と同じ回復効果があると言われているほど瞑想の力は大きいのです。
普段のイライラが頭に残って「無」になれないという人は
瞑想は心を無にして、ゆっくりと呼吸してリラックスすることが大事なのですが、やっぱり普段のイライラを断ち切るのは難しいですよね。最初は慣れないと思いますが、まずは「一日5分だけ、悪いことも良いことも何も考えない」と思えば楽になってきますよ。時々ぼーっとして一点を見つめていてはっと気づいて我に返る、みたいな時ってありますよね。
この状態が瞑想にも向いているので、最初は無理目を閉じなくても一点を見つめてボーっとしながらゆっくり呼吸をしてみると良いかもしれません。
■関連ツイート■
瞑想・・・心のリセットです。定期的にすることに意味があり。まずは、こちらではじめませんか?☆https://t.co/KQjjYDskb1
— 司 このみ (@tsukasa_konomi) 2016年6月13日
@Yume_nohanajp pic.twitter.com/tVFv71FfPM
— Sebastian Michaelis (@bot_Sebastian) 2016年6月8日
雨が降ると鬱々したご気分になる方も多いようですが、そういう時はリラックスして瞑想をなさりご自分のお心の内側を探って見るのもよろしいですよ。お気持ちがすっきりされますのでお勧めでございます。
昨夜は寝る前に呼吸を意識して瞑想してみた。
— たけ@パニック障害と付き合うヒント (@panic_do) 2016年6月7日
鼻の奥の方から頭の血管の隅々に酸素を送るように。
少しスッキリした感じでリラックスして就寝。
寝起きも良く、仕事場の人にはスッキリした顔をしてると言われたので、ちょっと続けてみようかな。
※メディテーション(瞑想)にはこのようなリラックス効果があり、続ければ精神的にスッキリし、物事をポジティブに捉えられるようになります。
— Takeshi (@Joh_1982) 2016年6月10日