晴明神社
晴明神社は、平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀りした神社です。
創建は、寛弘4(1007)年。晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、そのみたまを鎮めるために、晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられました。
参拝者の声
“陰陽師ファンはいくべき”
パワースポットとして人気な場所です。 式神の石像など、不思議なもの・面白いものがたくさんあります。 お土産屋さんにはお守りだけでなく陰陽師グッズがたくさんあるので、見ているだけでワクワクしてきます。 夜に行くと真っ暗で、ある意味雰囲気があってよいです。
“年々活気付いています“
毎年観光客が増えて施設など豪華になっていきます お勧めは暦を買ってください。土御門本宮系列のしっかりとしたものです。 駐車場はほとんどないのでタクシーは大通りで待っていてもらってちょっといくのに 便利です。
“パワースポット晴明神社”
西陣織会館から歩いて直ぐのところに晴明神社がありました。平安中期の陰陽師 安部晴明を祀る神社で、京都御所の鬼門を守っているそうです。境内の壁には晴明と占術・呪術にまつわる話の絵が沢山あり、興味深く拝見しました。境内にいると何かパワーがアップした?ような気がしました。神社の社紋とイスラエルの国旗が似ているのも不思議ですね。
ご利益
■厄除け■ ■開運招福■
関連ツイート
晴明神社でひたすら陰陽師のドラマ化を祈願!!染五郎晴明と光一博雅の活躍を連ドラで見たい♪ pic.twitter.com/tC1bp9BOgQ
— りお (@SubaruMint) 2015, 12月 8
晴明神社
陰陽師で有名ですがいい感じの雰囲気で写真撮れた気がします
五芒星の鳥居ってかっこいいですね
(これは少し昔にとった写真です) pic.twitter.com/VSs3lVu38x
— さんろ@PicsLove (@sanro_pics) 2015, 12月 13
晴明神社。
羽生くんおめでとうございます?! pic.twitter.com/7jQYW0GiOG
— 沙貴(佐々木) (@saka_sa_ki) 2015, 12月 14
晴明神社へ行ってきました。
平日の昼間でも参拝の方がいらっしゃる。結婚した約20年前はガラガラだったのに??
羽生くんの絵馬もありました。 pic.twitter.com/BuRZGDw4Ek
— はるる (@haruru_jun) 2015, 12月 14
晴明神社のこの形の御守り、すごくかっこいい!!!!!! pic.twitter.com/NaBQZkySyC
— ユーリ???? (@White_Legend) 2015, 12月 14
晴明神社に岡野玲子さんと夢枕獏さんの絵馬があった????(?(●`∀´●)?)?????下賀茂神社、干支かとオモタら半分しかおらん…どこいった pic.twitter.com/wFMj1ZZ6ia
— HIRO?????`∀´●? (@98mode2) 2015, 12月 8
晴明神社。萬斎さんと英明さんの絵馬も確認できたぞ!! pic.twitter.com/R0Vf6JkZ7j
— マンダリナ (@mknmil22) 2015, 12月 7
アクセス
所在地 | 京都府京都市上京区堀川通一条上ル806 |
---|---|
電話 | 075-441-6460 |
参拝時間 | 自由 |
ホームページURL | http://www.seimeijinja.jp/ |
まとめ
願いが叶うと言い伝えられ様々な絵馬に願掛けしています。
一度諸願しに行くのもいいのではないでしょうか。