石徹白の大杉
推定樹齢1800年。周囲約13.4m。白山信仰の登拝者を見守り続けた巨木。駐車場から420段の階段を登ると大杉が迎えてくれます。
口コミ情報
「白山登山道口」の駐車場から420段の階段を登ると「石徹白大杉」が現れます!! 【国指定特別天然記念物】 樹高約24m、幹囲目通り約14m、樹齢約1800年 幹の半分は枯れてしまっていますが、残りの半分は健在だそうです(^o^) 白山を開山した「泰澄大師」の杖がこの大杉になった!という伝承が残ってます。

ご利益
■気力充実■ ■癒やし■ ■縁結び■
関連ツイート
白山古道(白山登山道)を登ると雨が降り出し霧となる。霧の中から現れたのは、石徹白大杉。樹齢1800年とも言われているが、その風貌は縄文杉よりも風格があった。 pic.twitter.com/y79sm3cL64
— 小林悟志 (@iwana68) 2015, 8月 14
たくさんのお祝いメール、メッセージ、電話、ありがとございました??
誕生日当日は朝から火を起こし、昼は阿弥陀ヶ滝で癒され、石徹白の大杉を見るのに420段階段を登ったり、降りたり(笑)夜は郡上メンバーとまったりBdayナイトでした?? pic.twitter.com/uj708yprNh
— HANIMALU??12/26,27 (@SingerCatBebe) 2015, 9月 8
石徹白の大杉を見るために山を登ったんだけど、イメージが実物と違ったせいでそこを素通りして山奥に入ってしまい遭難しかけた
ちょっと死ぬかと思った
— かえだま (@kaedamo) 2015, 10月 29
好きな場所
大瀬小学校
石徹白の大杉
自分の部屋
— ガチャ (@gachamimi1) 2015, 10月 9
郡上にある石徹白の大杉!石徹白は災害が起こると孤立集落になるほどの僻地らしいです。ここまでの山道は車一台しか通れないほどで、周りの自然が綺麗すぎました。もののけの世界。 pic.twitter.com/7JCqzbEOxY
— まみむ (@gb122m) 2015, 9月 29
石徹白の大杉。実際に見るととてもでかい。 pic.twitter.com/2bnAkwVD9A
— おざわ (@okzkw) 2015, 9月 19
石徹白の大杉
圧倒的な大きさに満足 pic.twitter.com/UeCOBqpfXk
— t-chan (@march_drive) 2015, 8月 23
アクセス
住所 | 岐阜県郡上市白鳥町石徹白 |
---|---|
電話 | 0575-86-3405 |
見学時間 | 自由 |
ホームページURL | http://www.gujokankou.com/spot/03shirotori/220.html |
まとめ
参道には大杉の森がどこまでも続き、まさに神域という雰囲気。
神社一帯は霊妙な気配が濃厚に漂い、スピリチュアルなパワーを放つスポットです。