天野山金剛寺
金剛寺は、僧行基が聖武天皇の勅命によって開き、のち弘法大師密教修練の霊域となります。その後、四百年程の間に、寺は衰微してしまいましたが、平安時代末期、後白河法皇と皇妹八條女院の帰依を受け、阿観上人が復興されました。特に八條女院が高野山より真如親王筆の弘法大師御影第三転写本を賜わり、御影堂に奉安し、女性の参拝を許したので、明治の初めまで女人禁制であった高野山に対し、女人高野と呼ばれる様になりました。
参拝者の声
薬師堂と御佛堂の特別拝観
どちらも秘仏ですので、とても保存状態がいいです。特に御佛堂のはきらきらでした。残念ながら金堂は修復中です。あと三年は工事が続くそうです。その代わり多宝塔は修復したてでぴかぴかです。御本尊は京都博物館と奈良博物館で展示されています。 北朝御座所の庭園は広く立派です。
おみごと
河内長野の天野山地区にある由緒ある古寺。 開祖は行基、奈良時代に遡るそうです。この地方は楠公の活躍した場所、南北朝時代は後村上天皇の行在所も天野山金剛寺の中にあったそうです。本堂は国宝に指定され、今年から9年掛けて改装工事に入るそうです。境内は3本の大きな桜の木があり、みごとに咲き誇っていました。中でも宝塔に掛かるしだれ桜はみごとです。今日、3月23日、桜の開花は、例年より一週間早いそうです。
ご利益
■気力充実■ ■開運招福■
関連ツイート
8/15日野にも行きましたがどこを撮ろうか彷徨った結果、金剛寺に。事前に調べて行かなくてはと思いました。#ファインダー越しの私の世界 #写真 #Nikon #過去写真 #Photo pic.twitter.com/LhWDjTlunJ
— もーおおつか(猛大塚) (@mouotsuka) 2015, 12月 27
少し前に行ってきました。ずっと気になってた金剛寺。
坂道を歩きなれてる方なら一時間弱あれば到着できます??
蜘蛛や虫、放し飼いの大型犬(犬は希)が苦手なら辞めましょうね?? pic.twitter.com/pOXZJ1SL6a
— 天鳥(Atori ) (@MasakagiRyu) 2015, 12月 26
想起「うろおぼえの金剛寺(こんごうじ)」
大阪府河内長野市
pic.twitter.com/0J2lEzPoaW※画像はWikipediaの同名記事より引用
— 金閣寺がうろ覚えのさとり様bot (@furumeiji) 2015, 12月 15
琳派展@京都国立博物館わず。やはり俵屋宗達の風神雷神図の方が酒井抱一の風神雷神図より味が有る。抱一のは尾形光琳の模写的な物らしい。
常設展示?の大阪河内長野・金剛寺の大日如来坐像と不動明王坐像が圧巻でした。本堂は改修工事中なのかな? pic.twitter.com/BhXYBzYzDC
— 釋雅音 (@shakugeon) 2015, 11月 12
-2015.11.01-
神仏霊場
金剛寺(大阪14番)
南朝ゆかりの寺と知られたが、古くから女人高野でもあったらしい?。
金堂の修復中だったせいか、参拝者の人が少なく、ゆっくり境内を散策する事が出来ました??? pic.twitter.com/FdytRkw9TZ
— 陽あたり良好 (@Windsoyokaze) 2015, 11月 3
アクセス
住所 | 大阪府河内長野市天野町996 |
---|---|
電話 | 06-6643-0150 |
見学時間 | 自由 |
ホームページURL | http://amanosan-kongoji.jp/ |
まとめ
周囲の豊かな自然とともに、静かに自分を見つめる時間が過ごせる。
そんな感覚にさせてくれる厳かなお寺です。