何事も完璧にしないと気がすまない性格の人は結構いますが、そのような人はその完璧主義すぎる性格によって他人を疲れさせてしまっている可能性があります。
完ぺき主義を貫き通すとそれに巻き込まれた他人はもちろん、自分もどんどん精神的に疲れていってしまいます。
今回は完璧主義になりすぎる人へ「すこしゆるく生きるススメ」を伝授したいと思います。
決して完璧主義が悪いわけではないのですが、対人運が悪くならず自分も精神的に疲れないようにするために少し柔軟になれるようにしたいですね。
完璧主義すぎると運気が下がってしまうかもしれません。
与えられた仕事を100パーセントこなすためにどの過程でも手を抜かないのが完璧主義者の典型です。これを続けていくと仕事がどんどん大変なものになり、精神的に追い詰められてきます。
精神的に追い詰められると一緒に仕事をしている同僚や部下に対して「なぜ自分が指示したとおりにできないのか?」や「なぜ自分と同じぐらいがんばれないのか?」とイライラが募ってしまいます。
こうなってくると対人関係は悪化するばかりで仕事の効率もどんどん悪くなってしまいます。
自分が完璧主義すぎることを自覚しよう
仕事で思ったような成果が上がらなかったり、同僚や部下に対してイライラが募ってしまう人は完璧主義すぎる傾向があります。恐らく自分が完璧主義すぎるという自覚が無く無意識にこのような思いを募らせているので、まずは自分が完璧主義であるという自覚をすることが大事になります。
人に頼ることを嫌ったり、人からの評価が気になって仕方ない人は完璧主義すぎる傾向にあります。
これらに当てはまっている人はまず「自分は完璧主義すぎるかな?」と考えて見ましょう。
正直、完璧なものなどまず存在しないのです。
何事も完璧にやらねばと思ってイライラを募らせている人にまず言いたいことは「完璧なことなど一つもない」ということです。もし自分が完璧に仕事をこなしたと思っていても、必ず誰かが欠けている部分を見つけてしまいます。
これはどんなにできる人でも必ず起こることなので、世の中に完璧なことなど一つも存在しないと割り切って仕事に向かうほうが気持ちが楽になります。
決して仕事をないがしろにするのではなく、結果が出るまでの過程のどこかで息抜きをしても良いという少し楽な考え方をするようにしましょう。
完璧ではない自分も好きになりましょう。
完璧主義過ぎる性格を直すために、完璧ではない自分を愛せるようになりましょう。いい加減な仕事をする自分が許せないから、周りの人もいい加減になってしまうことが許せないのです。
人が見ていないところで休憩をしたり、仕事の中であまり重要ではない部分は良い意味でちょっと雑になってみたりと、「心の休憩」をして多少は自分を甘やかしてみましょう。
■関連ツイート■
気持ち的な完璧主義って疲れる。
— やまゆり (@ux711) 2016年1月14日
本当は出来もしないのに完全体しか認めないプライドの高さ。
もっとチャーリーブラウンみたいな広い心になりたい。
やれやれとかまぁまぁって人生の中で多分発した記憶ないなぁ。これから多様出来るように努力します。
完璧主義なんて疲れるだけやん。
— ひまわり (@fu2379ku) 2015年3月14日
みんなペースがあるのよ。
頭の中では理解してるつもりやのに、心はもやもや。
こだわり強かったり完璧主義の人は得てして人にも同じ事を求めたり押し付け披露するので疲れる。
— 風神昌義@air master (@masayoshikun4) 2014年10月29日
んで、そんな人は心を病んじゃったりする事多いからこっちも優しく接しようかと対応にも困る
私は完璧主義者だから、多分全ての人の心に全力で寄り添おうとしちゃう。それは心底疲れる。震災とか、前の通り魔事件とか、ああゆうニュース見るだけでしばらくは病んでしまうもの。誰かを慰める立場にいることに幸せを見出せたらいいんだろうけど、生憎私はそんな優しさを持ち合わせていないの。
— SAT0NE (@SAT0NE) 2012年8月10日