引き続きパワースポット特集です!
 今回は四国より高知県!土佐の国、高知県です。
 高知県といえば、薩摩藩と長州藩の同盟を結んだ、坂本龍馬が浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
 土佐犬なんかも有名ですね!
 そんな高知県からおススメのパワースポットをご紹介したいと思います。
土佐神社

土佐国風士記にも記述がある土佐の総鎮守府一ノ宮。
 さまざまなご神徳がる土佐神社は「しなね様」と呼ばれ、古くから人々の心の拠り所、願いを託す場所として崇敬されています。

二代藩主山内忠義から寄進された楼門をくぐると、掃き清められた白砂の参道が続きます。
 鳥居の向こうには老杉に玉砂利の庭を前にして壮大な拝殿、その奥には鮮やかな朱色にきめ細やかな彩色が施された本殿が建っており、近年大修理が行われた金色に輝く真新しい屋根が荘厳んな雰囲気を醸し出しています。
 広大な境内には縁結びの後利益がある厳島神社や神社の由緒といわれる「礫石」など多くの見どころがあります。
 大河ドラマのロケ地ともなった事から土佐を代表する大社として昨今では人気が伸びつつあります。
■開運■ ■必勝祈願■ ■商売繁盛■ ■厄除け■
 ■病気快癒■ ■安産祈願 ■農産繁盛■ ■航海安全■
| 住所 | 高知県高知市しなね2-16-1 | 
|---|---|
| 電話 | 088-845-1096 | 
| 社務所受付時間 | 自由 | 
| ホームページURL | http://www.tosajinja.i-tosa.com/ | 
杉のオオスギ

スサノオノミコトが植えられたと伝わる推定樹齢3000年の巨木。
 八坂神社の境内にあり、南大杉、北大杉と呼ばれる二株の大杉です。
 
この大杉は美空ひばりのエピソードでも有名。
 昭和22年、まだ地方巡業していた美空ひばりが当時でバス事故に遭遇し、九死に一生を得ました。
 療養後、町内にある「杉の大杉」に日本一の歌手になれる様に願をかけました。
 帰郷後のひばりはスターへの道を歩み、日本の歌謡史に名を残しています。
何かを成し遂げたい人にはおススメのスポットです。
■癒しのパワー■ ■芸事上達■
| 住所 | 高知県大豊町杉 | 
|---|---|
| 電話 | 0887-72-0450 | 
| 社務所受付時間 | 8:00~18:00 | 
| ホームページURL | 
大座礼山のブナの原生林

 すがすがしい原生林の林屋シャクナゲの群生、驚く程に冷たい清流の沢などが見られる大座礼山の登山道を登っていくと、約1時間半ほどでブナの巨木にたどり着きます。
 四国一とも言われるブナは幹周り約4m、樹高20mの大木。
 大技を千手観音のように無数に広げており、その祟高なまでの存在感に圧倒されます。
 老木の佇む姿は人間に何かを語りかけているようにも感じます。

 四国一のブナがあり神秘のスポットとしても知られています。
 付近一帯に神秘的な雰囲気が漂う癒しのスピリチュアルスポット。
 カップルで行くのもいいのではないでしょうか。
■癒しのパワー■ ■気力授実■
| 住所 | 高知県土佐郡大川村大北川 | 
|---|---|
| 電話 | 0887-84-2211 | 
| 社務所受付時間 | |
| ホームページURL | http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=664 | 
まとめ
いかがでしたか?
 いろんなパワーが集まり、本当に身も心もスッキリ出来るおススメスポットをご紹介しました。
 今回は高知県の特集でしたが、都道府県特集を行っていきますので、また参考にしていただければ幸いです。

















