今回は千葉県にあります「香取神宮」
数ある香取神社の総本社としても知られています。
実は凄く歴史のある神聖なパワースポットなのです。
香取神宮
香取神宮は、香取市香取にある神社です。香取神宮は、神代に経津主命・武甕槌命が芦原中津国を平定、その子孫が香取・鹿島の両地に拠を構えて香取神宮・鹿島神宮を其々創建したといいます。弘仁3年(812)に再建、元慶6年(882)には「五千八百五十五把を神宮雑舎を造るの料に充て」、その後も千葉氏や豊島氏が宣旨を受けて再造されてきたといいます。
由緒
香取神宮は、神代に経津主命・武甕槌命が芦原中津国を平定、その子孫が香取・鹿島の両地に拠を構えて香取神宮・鹿島神宮を其々創建したといいます。弘仁3年(812)に再建、元慶6年(882)には「五千八百五十五把を神宮雑舎を造るの料に充て」、その後も千葉氏や豊島氏が宣旨を受けて再造されてきたといいます。下総国の一宮として延喜式神名帳には名神大社として記載されている他、明治4年には官幣大社に列格、昭和17年には勅祭社に治定されました。
ご利益
■厄除け■ ■仕事運■
関連ツイート
香取神社で選抜祈願。
お賽銭はせんぱち。 pic.twitter.com/Lt6zsKytnn
— 土肥茂夫 (@doishige) 2015, 12月 10
今日の歴史旅(*^¬^*)
帰り道に見つけた、香取神社。。。 pic.twitter.com/MADS6wl7L7
— じゅんこモン (@Jun6677Kjya) 2015, 11月 30
千葉の香取神社(*^^*)力のある神社でした(^^) pic.twitter.com/jpVXe1Kt1Y
— moone∞ (@10yuki11) 2015, 11月 29
中村一義くんライブの前に、香取神社にお参りしました^_^ pic.twitter.com/ZbJaSwXlZR
— 清 みおん (@misaru_w) 2015, 11月 28
香取神社と鹿島神社の間には利根川が流れてるんで香取と鹿島に挟まれてあれこれされてるとねねーさん誰か描いて
— Tun (@t_u_n_t) 2015, 11月 23
今日の罵倒で勝てますようにと亀戸の香取神社でお参りしました。まだペーペーのルーキーでも、東京のシーンで認知されるように頑張ります pic.twitter.com/Pq13YnTSfO
— E.V.A. (@iijimashohei) 2015, 11月 22
アクセス
所在地:千葉県香取市香取1697-1
電話 :0478-57-3211
まとめ
木々がうっそうと生い茂っていて、自然と背筋を伸ばしてしまうような厳かな雰囲気ある神社。
そんな神聖な空気に包まれてみてはいかがでしょうか。