石川県

【パワースポット】金沢の地名の由来!?金運のありがたスポット!【石川県,金沢市,金城霊沢】


金城霊沢

admin_reitaku2
この湧泉は、かつて芋掘藤五郎という男が芋を洗ったところ、砂金がでてきたことから「金洗いの沢」と呼ばれました。そこから「金沢」の地名が生まれたと言われています。。

伝説

500_23756229
“金城霊澤”

学問の神・菅原道真をまつる神社です。大きな神社ではありませんでしたが、入って右手に金沢という地名の由来となった金城霊澤(れいたく)という場所がありました。沢か井戸のようで、たいへん趣があったので訪れてみて良かったです。

“息子の合格祈願に行き、無事合格!”

兼六園に来てこの神社に気が付く旅行者は少ないと思います。また、この神社を目的に来た人は小さくてガッカリするかもしれません。しかし、金沢市民にとってこの神社は大切な神社です。学問の神様である菅原道真を祭った神社であり、子供達の受験が近づくと受験生や親はこの神社に行き合格を願います。その後、参拝者は神社の巫女さんから鉛筆を買います。この鉛筆を使い受験すると間違いなく合格します(と信じています)。また、テストで答えが分からない時は鉛筆(事前に数字を書いておく)を転がし、出た数字が解答です。私の息子2名は高校も大学もすべてこれで合格しました。また、近くに金沢の地名の由来になった「金沢霊沢」があります。願い事をしながら水の中に1円玉を投げ入れると1円玉がひらひらと光に反射しながら落ちていきます。その時、天井に描かれている竜の目がきらっと光れば願い事が叶います(あくまでも都市伝説です)。

ご利益

135034303476513109288_IMG_7888_1200
■金運■

関連ツイート

アクセス

住所石川県金沢市兼六町1-3/td>
電話076-220-2194
社務所受付時間自由
ホームページURLhttp://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot_search/spot.php?sp_no=62

まとめ

金沢の地名の由来になった金運のご利益の泉。
是非一度参拝して金運のご利益にあやかりたいものです。

あなたへのオススメ記事
関連記事