縁起

〈喜ばれる出産祝!〉出産祝いのポイントと気を付けたい縁起


出産祝いは相手の事を考えて渡す、それも大変めでたいプレゼントです。

お母さんにも赤ちゃんにも、気持ちよく受け取って欲しいですよね。

マナーや気を付けたい縁起を抑えて、喜ばれるプレゼントを選びましょう。

出産祝いを渡すタイミング

ec449542a0263b8fcdffb27bf0cc2366_s

友人などの出産祝いは、お七夜をすぎて落ち着いた頃合いに伺うのがマナーです。

30日以内が良いとも言われていますが、現在ではお互いの予定の良い日時を優先させる事も多いです。

出産祝いと言うと直接渡すイメージかと思いますが、よほど親しい間でない限りは伺うならば落ち着いた頃に、そして、ギフトは前もって送付する方が良いでしょう。

長居は出来ませんし、お母さんも疲れているかも知れません。

赤ちゃんとお母さんにとって負担にならない様、配慮して渡したいものですね。

文字数・プレゼントの数など、気を付けたい「縁起の悪い数字」

e841aa13739be51ce547a89884028358_s

日本では昔から、奇数の3、5、7を吉の数として数を揃える習慣があります。

8は偶数でも末広がりを意味し、お祝いには最適な数字とされています。

気を付けたいのは「4」と「9」です。

4は死、9は苦を連想させるため、縁起が悪いとされ、お祝いごとでは避けたい数字です。

・現金を渡す時

封筒に「ご出産祝」と書くと4文字になります。気にされる方もいらっしゃるので「お祝い」にしてみましょう。お札は新札に変える事を

お勧めします。

・プレゼントの数にも注意

プレゼントの合計数が4つ、9つにならないように注意してみましょう。

お花を贈る際の注意点~縁起が悪いと言われるお花

flower-791140_1280

・お葬式を連想させる白やブルー、菊の花。

・血を連想する為「赤一色の花束」。

・縁起が悪いとされる下向きのお花。(首が落ちると連想される為)ユリなど。

・散りの早い花。

などが主に挙げられます。

但し、場合によっては縁起に関係なく喜ばれる事もあります。

例えば、「赤いカーネーションをプレゼントされたが、お母さんになった事が実感できて嬉しかった。」という声も。

また、「白が大好き!」というお母さんもいらっしゃるはずです。

間柄や、ケースに応じて柔軟に対応しても良いかも知れません。

マナー外のお花を贈る際には、誤解を招かない様に工夫しましょう。

「あなたの好きな白で、お部屋にマッチするかと思って。」など、カードに選んだ理由を明記して誤解を招かないようにしたいですね。

贈られて嬉しいプレゼント!

897720144c82d21f74a906cf177c549a_s

・趣味嗜好が分かっている場合

ベビーカー・抱っこひも・赤ちゃんのお洋服・紙おむつやミルクなど。

・ママへのプレゼント

美容グッズ・ノンカフェインのお茶・赤ちゃんとおそろいでバスローブなど。

・その他の育児便利グッズ

母乳クッション・マザーズバッグ・おむつポーチ・ドリンクホルダーなど。

マナーを守りつつ心を込めたプレゼントで、是非とも喜んで欲しいものですね。

関連ツイート

まとめ

出産祝いを渡すからには、お母さんと赤ちゃんに気持ちよくお祝いの気持ちを受け取って欲しいですよね。

その為にもマナー・縁起に関するポイントに配慮して、是非とも喜ばれるプレゼントにしてみましょう。

あなたへのオススメ記事