世界には色々な迷信がありますよね。その中から、幸せを呼ぶ、とされている迷信について、調べてみました。「ついてないなぁ…」と思ってしまうような出来事が、実は幸せを呼ぶ出来事の場合があるかも?!
ラッキーな出来事?
犬の糞を踏む→パリは街中で犬の糞が落ちていることが多く、間違えて踏んでしまう確率も高いことから、フランスではそのように言われています。ちなみに左足で犬のフンを踏むとラッキーなんだとか。右足では×。フランス語で糞は、「幸運」を意味することがあるそうですよ。幸せな言葉…ということなんでしょうか。なので、パリに行きましたら、犬の糞を左足で踏むようにしましょう(笑)
ワインをこぼす→みんなで食事している時にグラスを派手に倒してしまった時の気まずさといったらありませんよね。恥ずかしいし周りの人にも迷惑をかけてしまうし。しかし、イタリアでは、誰かがグラスを倒しワインがこぼれると、周囲が『ポルタ・フォルトゥーナ!(幸運がやってくる!の意)』と言います。ローマでは誰かがワインをこぼすと、すぐにあちこちから手が伸びてきて、その濡れた部分に指を湿し耳にくっつけるという習慣があります。それが幸運を呼ぶんだそうです。何だか、日本では考えられないことですね。
その他にもまだまだ
割れたお皿って見るからに運気がダウンしそうな気がしますよね。それが、お皿を投げつけられた家は幸せになると信じられています。お正月に家の玄関にたくさんの割れた食器がある家庭は、それだけ多くの忠実な友人をもっているという証だと捉えられるそうです…。そうでしょうか?お皿が割れれば割れるほど、次の年にはラッキーなことがたくさん起こるのだとか?
鳥の糞が頭に落ちる→頭に落ちてきたら幸運の予兆です。間違い有りません。結婚や婚約など、あなたの人生にとって大きな運命が動き出したり、金運が上昇したりする前兆だと言われています。…汚いしショックなんですが、そういわれるのなら仕方ないですね。実は世界中で言われている幸せのサインなんです。
更にコオロギが…!
家の中にコオロギが入る→ゴキブリとは違うけど、家の中にいたら嫌ですよね…。アメリカでは良く、家にこおろぎがいるのはラッキーだと言われます。古くから幸せを運ぶ虫として親しまれているそうです。だから、絶対に殺すことは出来ませんししません。そのままそっと掴んで外に出しましょう。殺生することには反対なのでこれは理解出来ますが…ちょっと怖いですよね。
関連ツイート
みんなが今も信じてるジンクス
茶柱が立つといいことがあるなどの定番のものから、犬の糞を左足で踏むと幸せが訪れるなど海外ものまでたくさん回答が集まったよ♪https://t.co/JjWbOl4P7B pic.twitter.com/7qPJwpqDN5— LINE Q (@LINEQ_jp) 2015年12月18日
コオロギのおかげですごく幸せだった。ふぅ?
— なおきち (@kokijde) 2015年10月18日
ワインの夢を見たら・・・「赤ワインを飲む夢」「誰かのグラスにワインを注ぐ夢」「赤ワインをこぼす夢」「赤ワインの入っているグラスが割れる夢」をチョイスして記事を公表しましたので、ご覧に… https://t.co/dgtVwwbEr8 pic.twitter.com/Qg6FEotAS6
— 夢占いヨミトク (@yume_yomitoku) 2015年12月29日
まとめ
日本では、ちょっと嫌だな、と思ってることも案外海外ではラッキーなこととして捉えているんですね。国民性の違いによるものかとも思いますが、「幸運」を呼ぶサインならば素直に受け取りましょう!