運気には金運や恋愛運、対人運に仕事運といった様々なものがありますが、やはり一番大事なのは「健康運」だと言えるのではないでしょうか。
仕事に家庭に頑張れるのはやはり健康があってのことですからとても大事ですよね。
神社にお参りに行った時にも一番最初に頭に浮かぶのは家族や自分の健康の事ではないでしょうか。
今回は健康運アップに効果があると言われる日本国内のパワースポットをご紹介します。
お参りもしてスピリチュアルなパワーも得れば健康運アップ間違いなしですよ!
長野県にある「分杭峠」

健康に関する運気や家庭運などを良くしてくれるパワースポットとして有名で、普通の山道、峠であるにもかかわらず多くの人がここのパワーを得るために訪れています。
青森県の霊山「恐山」

延命長寿の霊地としてとても有名で、恐山に湧いている水を一杯飲むと10年若返ると言われています。また、延命長寿だけではなく先祖の霊を安定させる力もあると言われています。
東京上野の「上野東照宮」

上野東照宮には徳川家康、吉宗、慶喜が祀られており、特に徳川家康は当時にしてはかなりの長寿だったという事から、江戸時代から健康長寿を願う参拝宮として有名でした。
今でも日本各地から上野東照宮のパワーを得るためにたくさんの方が参拝に来ています。
兵庫県にある「生石神社」

2000年近く前、日本で伝染病が流行ったときに天下泰平のお告げを受けた崇神天皇が建立し、その後伝染病が治まったと言われている神社なのです。
健康運や安産に効果があると言われており、境内にある「霊石」を触った手で自分の身体の悪い部分に触るとその部分を健康にしてくれると言われています。
■関連ツイート■
❝分杭峠❞
— パワースポット大好き (@Power_spot888) 2016年8月14日
世界有数の天然の【氣】があふれているパワースポット。
病を癒すゼロ磁場として有名で、訪れる人が絶えない。 pic.twitter.com/wMRXBGMNgi
長野でやり残したことを着々とやる夏休み◎
— あやの (@uh_a) 2016年8月13日
世界でも有数と噂のゼロ磁場・分杭峠へGO
パワー吸い取られてきた#分杭峠 #ゼロ磁場 #パワースポット #駒ヶ根 #ソースカツ丼 https://t.co/tIxjSZ4KTy pic.twitter.com/XcicSmDxst
ずっと来てみたかった生石神社・石の宝殿。パワースポットらしいが・・・(^-^;美濃赤坂、安楽寺の伝大谷吉継陣鐘の出元!来てみて良かった。来てみないと分からない事がある! pic.twitter.com/vYNsfHwIqt
— かめ吉 (@hiratukamago) 2016年2月10日
下北半島のほぼ中央に位置する恐山は、本州最北のパワースポットです。
— パワースポットまとめbot (@powerspotbot) 2016年8月6日
一帯は血の池地獄・賽の河原極楽浜といった、いかにもおどろおどろしい地名ばかりが立ちこめる硫黄臭と荒涼とした風景はまさに異空間、地獄と極楽を垣間見れます。