京都府

【パワースポット】宝を積む寺と書く、超!金運スポット【京都府,乙訓郡 宝積寺】


その昔、京都に一寸法師が修行したお寺として知られているスポットがあります。
今回はそんな一寸法師の知恵と機転にあやかれる隠れパワースポットをご紹介したいと思います。

宝積寺

housyaku-ji1-33bfe
宝積寺は寺伝では724年、聖武天皇の勅命を受けたに行基が建てたと伝えられる真言宗の寺院お寺で、行基が山崎橋という対岸八幡への往来の橋を建てた際に、橋寺として創建した「山崎院」の後身と考える説があります。

歴史上しばしば登場するお寺であり、寺宝や重要文化財が多く残り、聖武天皇が夢で竜神から授けられたという「打出」と「小槌」を祀ることから通称「宝寺」(たからでら)の別名があり、大黒天宝寺として商売繁盛のお寺として知られています。

歴史

500_10325599
天正10年(1582年)に羽柴秀吉と明智光秀が、山崎の合戦をおこなった際に、秀吉の本陣が置かれた場所でもあります。
秀吉が山崎の合戦の勝利を記念として一晩で建設したといわれる三重塔や、秀吉が腰かけたとされる「出世石」なども残されています。

ご利益

middle_1432957688
別名「宝寺」といわれることから、金運アップのパワースポットとしても有名です。
宝を積むお寺ですので、金運にはありがたいスポットなのですね。

閻魔様

temple-housyaku-05
境内にある閻魔堂では、閻魔様の前で自ら反省し懺悔することで、閻魔様にお力を授けて頂く祈祷も行われています。

関連ツイート

アクセス方法

住所京都府乙訓郡大山崎町大山崎銭原、京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字銭原1
電話075-956-0047
社務所受付時間09:00~16:00
ホームページURL

まとめ

学問や試験合格に霊験がある隠れたパワースポット。
受験生の皆さんは一度宝積寺の閻魔様の前で祈願するのもいいかもしれませんね。

あなたへのオススメ記事
関連記事