大山祇神社
大山祇神社は野沢の山の神として広く知られた神様で大久保にあります。 遇拝殿がムラのなかにあり、そこから歩いて一時間ほどの大倉山八合目に本社、山頂に奥の院が祀られています。
大山祇の神は山の神であると同時に水の神でもあるといわれ、山での仕事の安全を守ってくれる大切な神様であると信じられています。
宝物館
大山祇神社の文化財には、刀剣、甲冑、弓箭具などの武器武具類の多いことが特色である。これらの多くは三島水軍の河野一族からの奉納品である。特に甲冑は日本の国宝・重要文化財指定品の大半が当神社にある。これらは紫陽殿および国宝館で一般公開されている。
参拝者の声
大山祇神社行ってきしまた!義経頼朝の鎧の髭切膝丸感…展示の配置がすごく素敵だった…! pic.twitter.com/7q7Oh0mclp
— わらびもち (@iwatenshi) 2015, 12月 5
絶賛の声多数アリ!!!!
300km近くのドライブ。
今治大三島の三島大社、大山祇神社へ。
なんかとにかくすごかった、いってよかった。
境内の雰囲気といい御神木といい。 pic.twitter.com/XfPAp8znur
— くろすけ@じー (@Kurosuke_bsax) 2015, 12月 5
ご利益
■縁結び■ ■諸願成就■
関連ツイート
https://t.co/qaE6V8N1yB
「天智天皇」 が斉明天皇のために、奉納した 「鏡」 は、 今も大山祇神社に残されています。
— ちゃっぴーさん (@mbo8164) 2015, 12月 15
衛士見張所から神宮司庁方面へ進むと『大山祇神社』『子安神社』が鎮座。
子安神社御祭神「木華開耶姫命」は名前の響きが好きな神様。花形の手水舎が可愛らしい?? pic.twitter.com/Uwd8QcTHMJ
— eccoate3 (@c_10tiv) 2015, 12月 14
友達に頼んで大山祇神社に連れてってもらったんだけど、そこで観た本物の義経の鎧がほんとによかったよ。武具好きな人に大山祇神社は超絶オススメだよ。為朝の弓も観られるし。
— mty (@tonomelo) 2015, 12月 13
大山祇神社。玉乗り(宝玉?)狛犬がいた。 pic.twitter.com/0VsusiCwBv
— ものほしざお@おじいちゃんきました (@monohosizao123) 2015, 12月 11
ちなみに、大山祇神社では、刀剣が多すぎるのか、端のほうに十把一絡げでおいてあったのが衝撃的でした。。。
— れい (@rei222tw) 2015, 12月 7
大山祇神社。静謐で綺麗なお社でした。御朱印帳忘れたからまたお参りしに行く..! pic.twitter.com/MjtO2yEUVa
— げしょ (@myu_taros) 2015, 12月 5
アクセス
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 |
---|---|
電話 | 0897-82-0032 |
参拝時間 | 自由 |
ホームページURL | http://www.ooyamazumi.net/ |
まとめ
宝物館には、源義経をはじめ多くの武将が奉納した国家、需要文化財指定の武具が所蔵されていますので、こちらも必見です。