事任八幡宮
大同2年(807年)、坂上田村麻呂が勅命を奉じて、当社を再興したと伝わっています。それまでは本宮山にお祀りされていましたが、この年に本宮山より今の地(里宮)に遷座されたようです。
もちろん現在も本宮山では、小さな祠でお祀りされています。
醍醐天皇の御代に選上された「延喜式神名帳」には、遠江国佐野郡四座の1つとして「己等乃麻知神社」があげられています。
また、平安時代、清少納言が書いた「枕草子」の中に「ことのまま明神いとたのもし」と書かれた項があります。平安時代には、「ことのままの神」が都にまで伝わっていたとわかります。
ことのままの神は、「願い事のままにかなえてくださる神」として伝わっていたようです。
口コミ情報
願いが叶う神社
初詣に行きます!言ったことがそのまま叶うということで最近は多くの人が訪れているようです。
本宮はちょっとした山登りですがお詣り後は
清々しい気分になります。お願い事も無事叶いました!
日坂のお祭り
遠州地方の秋祭りは事任八幡宮大祭から始まります。9月6日の夜 見に行ってきました。ここにしかない朝顔屋台はダイナミックな練りが特徴で、見ていて怖いくらい上下に煽ります。数年前に笛の奉納大笛祭を見に行きました。数メートルもある大きな笛を祀り、各地区の若衆がお囃子や踊りを奉納します。神輿渡御など見所の多いお祭りだと思います。朝顔屋台の夜の提灯ですが、ロウソクを用いています。最近ではLEDや蛍光灯で山車・屋台を華やかに飾るお祭りが多いのですが、ロウソクの素朴な明かりも素朴な美しさだと感じています。
お願い事
お願い事を聞いてくれる。
と教えてもらい行きました(*^^*)
緑がたくさんあり、心が洗われる場所です
ご利益
■願い事成就■ ■開運■
関連ツイート
事任八幡宮のクスノキは見事でした。 pic.twitter.com/RK4tD8rIn0
— ISHIHARA (@IshiharaE) 2015, 12月 19
初詣に遠江國一ノ宮の事任八幡宮
「ことのままはちまんぐう」へ行く予定。言葉のまま願いを叶えてくれるそう。さわやかのハンバーグで息子を釣り連れて行ってもらおう。
— はる (@1958ekj) 2015, 12月 15
『 事任八幡宮 』
#授与品 /社務所
社紋が三河国一宮「砥鹿神社」同様「亀卜」でした。 pic.twitter.com/51MO6VATyC
— eccoate3 (@c_10tiv) 2015, 12月 10
龍田と廣瀬が入ってますね
なので、最初の水神は丹生川上かなと推測したのです
熊野は出雲のでしょう
事麻智は小國神社か事任八幡宮か悩みますが、たぶん小國神社かと思います
天神地祇社に八幡宮はほとんどないからというのが理由です pic.twitter.com/atT4fknNUw
— ぐなさん (@oyamasanke) 2015, 12月 8
日曜日 事任八幡宮
数年ぶりにイチョウの絨毯の時に来れた pic.twitter.com/g18zShNJIt
— jiunn (@jiunnjiunn) 2015, 12月 8
事任八幡宮に寄り道。
イチョウの絨毯、やっと見られた(*^^*) pic.twitter.com/pky6GcbwJp
— パンちゃん (@shizufanOG_pan) 2015, 11月 27
アクセス
住所 | 静岡県掛川市八坂642 |
---|---|
電話 | 0537-27-1690 |
参拝時間 | 自由 |
ホームページURL | http://www.geocities.jp/kotonomachihime/ |
まとめ
ご神木の古い大杉やクスノキ、イチョウなどの木々など、境内全体が強い気を放ち大きなパワーを感じる事ができます。
そんなことのまま社に行って、素直な心で願い事を伝えてみてはいかがでしょうか。