自宅のカーテン、前にお洗濯したのはいつなのか覚えていますか?
もうしばらくカーテンを洗っていないという人が多いかと思いますし、購入してから何年か経つけど一度も洗濯したことが無いという人もいるかと思います。
風水では家中の窓は運気の出入りする場所としてとても重要な役割があると言われており、その窓にあるカーテンの質が悪かったり汚かったりすると運気の取り込む量にも悪影響があると言われています。
カーテンはとりあえず人の肌などがあまり触れるようなことは無いし、見た目的にもとくに汚れがなさそうであれば選択をしなくてもいいだろうと思ってしまいがちですが、キレイだと思っていたカーテンも洗濯をしてみるとその水の濁り具合にびっくりするはずですよ。
今回はそんな家の運気に大きなかかわりがある「カーテンの洗濯」について解説したいと思います。
カーテンっていつ洗えばいいの?
何かをこぼして思い切りカーテンを汚してしまったなら話は別ですが、普段の生活であまり汚れが目立たないカーテンなので洗濯をする時期がなかなかわかりづらいかと思います。基本カーテンは一年に一回ぐらいのペースで洗うと良いと言われており、レースのカーテンであれば半年に一回ぐらいで洗濯をするのが目安です。
できれば花粉の時期などに洗濯をするのがオススメです
子供がよく巻き付くカーテンですが・・・
よく子供がカーテンに巻き付いて遊んだりしていますよね。この行為、カーテンをしばらく掃除していないと結構危険だったりするのです。
しばらく洗っていないカーテンは一見汚れが無くても、繊維の間に無数のダニが生息していると言われています。
いくら日光に当たっているとはいえ室内にあるカーテン、一枚におよそダニが1000匹ぐらいは生息していると言われており、その話を聞くとぞっとしてしまいますよね。
今までカーテンを洗ったことがないという人はすぐに洗った方がよいかもしれませんね。
洗濯機で洗えるカーテンにすればお手軽です
高級なカーテンにすれば部屋がゴージャスになってとても素晴らしいのですが、どうしても選択するためにはクリーニング店に持って行かなければいけないので高くついてしまいます。できれば家のカーテンは洗濯機で洗えるタイプの物にして気付いた時に自宅で洗って干せるような環境にしたいですね。
高級なカーテンほと洗濯をする頻度も低く布も厚手なため、よりダニを溜めやすくなってしまいます。
全ての窓を一気に洗濯しなくても良いのです。
カーテンのお洗濯と聞くと大掛かりな物になりそうな印象ですが、そこまで難しく考える必要はありません。すべての窓のカーテンを一気に洗おうとは考えず、カーテン一枚からでも順番に、一つずつ日々の洗濯物に加えて洗って干すだけで良いのです。
「今日はここの窓のこのカーテンを洗おう」といった感じでまわしていくと、カーテンを洗う手間も取り外してはめなおす手間もそこまで辛くはなりませんよ。
■他関連ツイート■
やっぱり可愛いのは犬ダニ。いつもカーテンから顔を出して枕の横で寝ているナナ。でもくさい。ここ3年ぐらい洗濯をしていない。ネズミの臭いがするダニ。雨で濡れるとおいにーがさらにきついダニ。今年は洗濯をするダニ。#おいにー犬 pic.twitter.com/XAq5F9usHc
— 安田いちご園(ぱじぇろみに) (@namao1905) 2016年6月22日
ダニに足を刺されて腹立ったので、カーテンとカーペットを持ってはじめてコインランドリーに来た。
— ひさちよ (@hisachoko) 2016年7月18日
すごく豪快に洗濯してくれるんだね。
GWの私の休暇中、透析のため夫が昼間不在で、大掃除可能になるのは今日と5/4。
— OHYABU (@ohyabu) 2016年4月29日
……で今日は、窓のカビ取り、カーテン洗濯、畳のダニ防止処理を行う。外回りの掃除は4日に。
……で、大掃除はここまでだ!これ以上やると本来やらなきゃいけない事ができなくなるぞ、と自分に言い聞かせてる。
カーテンはダニやほこりで汚れていたりするから定期的に洗濯するといい。
— なー (@sarupiyo8874) 2015年12月20日
ほこりは喘息、肺炎等おこしたりする。高齢者がいるおうちは肺炎とか怖いし、お洗濯していただきたいもの