昔はいびきをかいて眠っている姿は「よく眠っている状態」だと言われていましたが、近年では医学的に「いびき」は身体に良くないことだという研究結果が出るようになりました。
「たかがいびき」、「いびきなんて誰でもかくもの」なんて思って放っておくといびきは想像以上に身体に悪影響を与える可能性があります。
いびきといえば男性がよくかくものだという印象ですが、現代は女性も男性と同じぐらいの割合でいびきをかいていると言われており、女性にとってもいびきの改善は重要なのです。
いびきによって十分な睡眠をとれないでいると健康面に悪影響があるのはもちろんのこと、睡眠時は一日の運気をリセットする大事な時間でもあるので全体の運気まで下げてしまう可能性があります。
今回はそんなやっかいな「いびき」に関して解説したいと思います。
「いびき」は自分が眠っている時に発生するので自覚がないのが恐ろしいのです。
自分はいびきをかくのかどうかを確認しましょう。
まずは自分の睡眠時にいびきをかいているかどうかを確認しましょう。パートナーがいる人はその人に確認してもらえばわかる事なのですが、一人で眠っている人は自分では感じ取ることができないので機械の力を借りるようにしましょう。
現代ではスマホのアプリでも「寝言やいびきを感知するアプリ」が存在し、眠っている時に大きな音を発したときだけ録音をして、その録音時間がいつどのくらいの長さだったかを教えてくれるものがあります。
そのような物を利用して自分はどのくらいいびきをかくのかを実際に確認するところから始めましょう。
いびきを発生させやすい状況とは
普段いびきをかかない人がいびきをかいて、自分のいびきの大きさにびっくりして目が覚めたといった経験がある人も少なくないかと思います。普段いびきをかかない人がかいてしまう原因として「お酒を飲み過ぎた夜」、「ストレスが溜まっている」、「体調不良」といった良くない条件ばかりなので注意が必要です。
また年齢を重ねていわゆる「老化」が進むと前はいびきをかかなかった人がいびきをするようになると言われています。
「いびき」をなるべく防止して常に若々しくありたいですね。
いびきをかくことで引き起こされる悪影響とは
いびきをしているとわかっていながら対策を何もしないと後に大変なことになるかもしれません。最近よく聞かれる「睡眠時無呼吸症候群」と呼ばれる眠っている間に呼吸が長く停止してしまう病気は強いいびきが原因です。
それだけではなく口の中が乾燥してしまい口臭や歯周病の原因になってしまったり、いびきで免疫力が低下して病気になりやすい体質になってしまう可能性もあるのです。
いびきは万病の元と考え早めに対処したいですね。
いびきの原因は口呼吸
いびきの原因の多くは「口呼吸」が原因で起こると言われています。そのため毎日鼻で呼吸する癖をつけたり、鼻が詰まってしまいがちな人は鼻孔を広げるテープや鼻炎治療などで鼻通りを良くしておく必要があります。
また眠る姿勢を横向きにすると軌道の圧迫を少し和らげることができるので口呼吸の人でも少しはいびきを改善できると言われています。
これらの簡単な方法を試してもいびきが改善されない場合は医療機関に相談することをおすすめします。
■他関連ツイート■
「いびき」を軽視する人はこんなにも危ない 健康への重大な悪影響を知っていますか(東洋経済オンライン) - goo ニュース https://t.co/96j2ulAceC
— seiryou k (@seiryouk) 2016年6月13日
「口呼吸の人は、常に口が開き舌がゆるみがちで、あごのたるみやほうれい線のほか、口臭、いびきなど健康面に悪影響が」。たるみ危険者におすすめの3つのケア。 https://t.co/tapJ3fkErD pic.twitter.com/jin8LcFBX2
— VOGUE JAPAN (@voguejp) 2016年6月5日
ゲッ…脳の活動にも悪影響?「子どものいびき」の原因4つ - ウーマンエキサイト https://t.co/HkIXtDXpc4
— 脳科学ってすごい! (@no_kagaku21) 2016年5月3日
今日は雨の中練習お疲れ様でした!
— ばじぇまねのつぶやき。 (@ballena_health) 2016年2月20日
風邪をひかないように十分気を付けて下さいね?
今日は眠りについて?
いびきかいてるひといませんか?眠りも浅くなるし、周りにも悪影響です 笑
抱き枕などを使って横向きに寝ると改善されるそうです!
おためしあれ?✨
早起き頑張りましょう!