運気

【仕事運】旦那様が出世する?!「書斎」作りのすすめ!


外で仕事して、家では寝るだけだから…などの理由から、お父さんの部屋がない家も多いとか。ですが、風水ではお父さんの「書斎」は出世、ひいては家の発展に欠かせないもののようです。一家の大黒柱たる父親の書斎がない家はNGなんだそうです!

寝室と書斎は別にしましょう

img_c12ecd8ac240b2d1d0af531d11d49b09433514「子ども部屋はあるけど、お父さんの書斎はない」というご家庭をよく見かけますが、書斎は、主の才覚を表す場所と言われるほど大切な場所。寝室と書斎を兼用すると、風水ではよろしくないと言われています。旦那さんに出世して欲しければ、多少無理をしてでも分けたほうが得策です。書斎がないお宅は、ご主人が仕事の目標達成にむけて、じっくりと才覚を養う場所がないため、肝心なところで判断力が鈍ったり、ここ一番でミスをしてしまったりと、本来持つ力が十分に発揮できなくなり、出世に響いてくる可能性があるので要注意です。

書斎にする部屋がない場合は?

134776565509413200564_p9161338本当は必ず一部屋書斎を設けた方が良いのですが、なかなかそうはいかないことがあります。書斎にするほど、部屋に余裕がない場合はどうしたら良いのでしょうか?こういった場合、リビングの一角を区切るなどしてワークスペースを作るようにしましょう。日当たりにこだわる必要はなく、風通しがよく涼やかな場所がいいですね。さらに、静かで落ち着く場所を選ぶと集中力がアップします。

より出世・稼いでくれる書斎とは?

3de47599c8f390693a8df7449f362d17北西は、風水では「主人の方位」とも呼ばれているように、品格の高い方角。そこに住む人の“格”を左右する方角です。御主人にとって大事な方位です。この方位を慎重に用途計画して吉相顕現しますと蓄財運、社会運が上昇します。人の上に立つ人は、この方角を大事にしてパワーを味方につけるようにしましょう。仕事運は、書斎自体の方角だけでなく、机の位置にも大きく左右されます。机の正面にドアがくるようにレイアウトするのが良いでしょう。また、人間はうしろに空間が広がるほど集中力を欠く傾向にあります。イスに座ったとき、うしろが壁になるように配置するのがベストです。

関連ツイート

まとめ

いかがでしたか?書斎の机は、できるだけ、角の取れた木製のものを選ぶようにしましょう。

あなたへのオススメ記事
関連記事